投稿者「admin」のアーカイブ

洗濯機やトイレでの節水術

洗濯機で節水するなら?

新しい洗濯機を購入すると、節水機能が上がっていると思います。

それ以外に有名な節水方法が、「お風呂の残り湯を洗濯に使う」というものですね。

ところで、残り湯はある程度汚れた水と言えます。

だから残り湯を使う場合、洗いとすすぎの1回目まで。

2回目のすすぎは水道水にして、綺麗な状態で洗濯物を干せるようにしましょう。

「すすぎ1回」コースがお勧め!洗剤も進化してます

最近のドラッグストアでは、「すすぎ1回で済む洗剤」が発売されています。洗濯機にも「スピーディ」などの「すすぎ1回」で済むコースが最初から登録されていることが多くなりました。

すすぎの回数を減らすと、1回で約60リットルの水を節水できると言われています。

実は節水には二層式がオススメ

最近の全自動洗濯機は大変便利になりましたが、電気代と水の無駄使いが多いのも現実です。

節水を考えるなら、実は昔ながらの二槽式が最適なのです。最新の洗濯機は様々な回転をかけて汚れを落とすので、モータの逆回転時にかなりの電力を消費しています。

二槽式は同方向の回転ですので、消費電力はそんなにかかりません。例えば、汚れが薄いものから、ひどい物の順に洗濯すれば洗剤も無駄なく経済的です。

さらに値段も安いですしね。

実は輸出されている洗濯機では、全自動洗濯機は人気がありません。

トイレで節水するなら?

トイレは、最新型の方が節水機能が充実しています。そのため、新しいトイレにしたら節水になったという話が多いようです。

「大」と「小」のレバーもきちんと使い分けましょう。いつも「大」レバーを使う習慣があるならそれをやめることで、無駄に水を使うことを防げます。

また、タンクに2Lのペットボトルに水を入れておいて、給水量を減らすというのも昔から行われている節水術ですね。

まとめ

少しずつでも色々な場所で節水を進めていけば、月間や年間では大きな節水につながります。

水資源を大切にしつつ水道代も浮かせることができますから、今回ご紹介したちょっとした工夫をぜひ試してみてくださいね。

生活に役立つ情報をまとめているジョニラボというサイトは結構役に立つのでチェックしてみてください。

キッチンやお風呂で普段からできる簡単な節水術

食材をゆでるときの工夫

野菜や麺をゆでるときには、たくさんの水を使います。

このとき、お鍋ではなくフライパンを使うと、水の量を半分くらいにすることができますよ。

他にも、電子レンジで野菜を加熱する専用グッズもありますから、キッチン用品売り場で探してみてくださいね。

キッチンで出た水で再利用できるのは?

お米のとぎ汁と、何かをゆでたときに残った水は、シンクに流してしまうのはもったいないです。

例えば米のとぎ汁は、大根の下茹でに使うと早い時間で柔らかくなります。食器の汚れを落とすのにも使えますね。

麺類をゆでたときに出た汁は、食器の油汚れを落とすのにお勧めです。

浴室で節水するなら?

お風呂をシャワーで済ませると、節水になるの?

これは、なかなか難しい問題です。ご家庭の人数によって変わるからです。

傾向としては、お風呂を使う人数が多いほど、湯船にお湯をためた方が節水になると言われています。4人以上なら、湯船+シャワーが節水になると考えてもいいようです。

ただ、湯船のお湯をシャワー代わりに使ったり、洗濯に再利用したりすれば節水になりますから、無理に生活を変えなくても大丈夫ですよ。

節水シャワーヘッドは有名なアイテム

節水シャワーヘッドはいろんな場所で売られています。調べてみると、だいたいこの2つの機能があります。

・手元に水を止めるスイッチがついている

・シャワーから水が出る量を減らす

シャワーを出しっぱなしにしないだけでも、大きな節水につながります。そんなに高くないので、ぜひ使ってみてください。家のシャワーヘッドには色々な形がありますから、ぴったりはまるものを探してくださいね。

キッチンで普段からできる簡単な節水術-食器洗いの工夫

水道代、節約できれば嬉しいですよね。普段から節水を心がけていれば、水不足の季節がきても、特に生活を変える必要がありません。

キッチン、浴室、洗濯機など、家の中のいろんな場所で工夫していきましょう!

節水方法は2つ?「使う量を減らすこと」と「水の再利用」

節水と言っても、水を出しっぱなしにすることはないので、使うときに毎回気をつけることになります。節水グッズがお手軽ですので、百円ショップやホームセンターを探してみましょう。

そして、残った水を再利用することで、もっと使う量を減らせます。

この2つを意識すれば、節水が進んで水道代もお安くなるんです。

地域差が大きいのですが、水道代が高い地域にお住まいなら、積極的に節水していきたいですね。

では、どんな節水方法があるか、家の中を回りながら考えてみましょう。

キッチンで節水するなら?

食器を洗うときの工夫

節水のためには、食洗機がお勧めです。

少しの水を上手に循環させて洗うので、手洗いよりも水を使う量が少ないんです。

でも、手洗いで食器を洗っても、手順を工夫すれば節水することができますよ。

(1)食べ終わった食器は、洗い桶につけない

洗い桶に食器を入れると、お皿の裏側に汚れがついてしまいます。それを洗うために、水が余計に必要になります。そのため、洗う前の食器は桶につけず、ゴムのヘラなどで汚れを落とすようにしましょう。

ご飯茶碗には少しだけ水を入れ、お米を取りやすくしておきます。

(2)洗った食器を、水を張った洗い桶に入れる

洗い桶の使い方でお勧めなのが、綺麗な水をためておいて、そこで洗剤を落とす方法です。こうすれば、流水を使って泡を落とす時間が少なく済むんですね。

(3)洗剤を使わない方法もある

油物をのせたお皿は難しいですが、ほとんど汚れていないお皿は水洗いにすれば、泡を落とす分の水を節水できます。

洗剤不要のスポンジ(アクリル毛糸など)もありますから、上手に使い分けるのがお勧めです。